いわて蔵ビール(世嬉の一酒造株式会社)

いわて蔵ビール

所在地 岩手県一関市田村町5-42
創業 1918年5月1日 法人設立:
1957年5月1日(地ビール創業:1995年)
ブランド名 いわて蔵ビール
Web 公式HP  Facebook

世嬉の一酒造株式会社は、大正7年に創業した造り酒屋です。敷地内には蔵を改築した郷土料理レストラン、清酒の直売所、試飲所。クラフトビール「いわて蔵ビール」の醸造所などがあります。「世の人々が嬉しくなる一番の酒を目指す。」という理念をもって醸造しています。

1995年に立ち上げた「いわて蔵ビール」は、世嬉の一酒造の酒造りの技と、醸造士の経験と知識により生まれたクラフトビールブランドです。1996年から販売を開始しました。定番の八種に加え、さまざまなシーンで楽しめるよう、季節限定ビールなど種類も豊富。オーダーメイドビールの注文も引き受けており、オーガニックビール醸造も人気です。

はじまり

世嬉の一をはじめ地元の五社が出資して地ビール共同組合をつくり、ビールづくりを始めるという計画が立ち上がりましたが、新しい協同組合の申請では許可が下りませんでした。結局、協同組合が設備を購入し世嬉の一酒造に貸与しビールをつくり運営するという形で1996年に免許が下り落ち着きました。

蔵元レストランせきのいち

「蔵元レストランせきのいち」は、ハレの料理「もち」、ケの料理「はっと」をメインに、地元食材を使用した郷土料理が味わえる蔵元が営むレストランです。一関の餅文化を象徴する名店です。

季節ごとに旬の素材を生かしたメニューや自社で醸造しているビールや清酒と合わせて楽しむことができます。9種のもちだれとお雑煮がセットになった「もち膳」のほか、チーズを絡めて食べる「もちフォンデュ」もお勧めです。

ヴァイツェン

ドイツ語の「白」という意味のビール。酵母と小麦麦芽のおりなす、クローブやバナナのような上品な香りが特徴のビールです。

金色堂ゴールデンエール

世界文化遺産に登録された平泉中尊寺。それをお祝いしてゴールデンエール金色堂を発売。さっぱりとして飲みやすいビールです。ヨーロピアンホップが醸し出すグレープのようなフローラルなアロマとスッキリした味わいが特徴。

レッドエール

焙煎モルトを使用し、琥珀色の美しいビール。バランスの取れた味は多くの料理に合う、人気の高いビールです。

三陸牡蠣のスタウト(スタイル:オイスタースタウト)

イギリスで19世紀末に醸造されていたビールを蔵ビールが復活させました。牡蠣の身と殻を使って醸造した濃厚な黒ビール。ビールの世界大会ワールドビアカップでも銀賞受賞!

ジャパニーズスパイスエール山椒

一関産の山椒の実を使用して醸造したジャパニーズハーブエール山椒。ホップの代わりに一部山椒の実を使用することで、スパイシーで柑橘系の爽やかなビールになりました。

東北復興支援ビール 福香

樹齢360年の天然記念物である石割桜から採取した酵母で醸造したビールです。震災で保管していた研究所が流され、酵母も死んでしまうところでした。しかし、関係者の必死の努力でよみがえった酵母。現在、ビールとして復活。やさしく、それでいて力強いビールをぜひお愉しみ下さい。

オーガニック(自然発酵)ビール

オーガニック麦芽、オーガニックホップを使用したオーガニックビールです。酵母も天然酵母を採取して醸造しています。

コメント